
不用品を売って、ビットコインが貰えるの?

そうなんです!
メルカリで売った利益がビットコインで受け取れるようになるんだ!

まだ実行されていませんが、メルカリで仮想通貨の取り扱いが始まります。
不用品を売って、その売上金をビットコインとして受け取れる。
必要では無くなった物が、現金ではなく、ビットコインでもらえるのは新しい制度ですよね。
メルカリをまだ活用したことがない人がいるかと思いますので、簡単に紹介しますね!
既にビットコインで取引ができる制度は導入されていますが、まだ全員へ展開できていないため
段階を踏んで、少しずつ利用者が増やす予定になります。
引用元:メルコイン公式HPより
【はじメル】キャンペーン中!

✅招待コードを入力して登録するだけであ互いに2,000ポイント(2,000円分)が貰える!
さらに初出品することで+500ポイント貰える!
キャンペーン期間:3/1〜3/20 23時59分
招待コード:xyU742

簡単に表すと フリマアプリになります。
家にある不用品をアプリを通して、販売して利益を得ることができるアプリになります。
メルカリの出品者側の基本的な流れとしては4ステップになります。

一連の流れで紹介すると6ステップに分けることができます。

購入者側としては支払いが先でもちゃんと物が届くのかと不安があるかと思いますが
最後の評価が終わるまで出品者にはお金が支払われないようなっていますので、安心してご利用できます🤗
メルカリはシンプルな作りになっていますので、利用しやすいです。
私も前から愛用しており、累計135件の売り上げ実績を積むことができました。


いつから導入されるの?
まだ確定しておりませんが、1年以内に導入予定を視野に進めているそうです。
2022年6月
スマホ決済サービス「メルペイ」の残高を使ってビットコインの取引ができる機能の提供を、2023年6月までをめどに始めたいと発表した。
Yahoo!JAPANより
⬇︎
2023年3月
株式会社メルカリの子会社で、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行う株式会社メルコイン(以下、メルコイン)は、2023年3月9日より暗号資産交換業を開始し、メルカリアプリ内でビットコインの売買ができる新サービスを提供※1いたします。
詳細はこちら→メルコイン公式ニュース
Yahoo!JAPANより
導入が決まれば、参入する方も増えるかと思います。
そのため今の間に準備しておけば、いつ導入されても対応できます!

- 仮想通貨の口座開設をしておく
- メルカリに登録しておく
メルカリの利用者が仮想通貨に流れた場合かなり集客を獲れると思います。
その分、仮想通貨の口座申請が遅れたりする可能性があるので先に開設だけでもしておきましょう。
口座開設の方法は関連記事からお読みください。
少額で積立を考えている方は、bitFlyerがおすすめ!
自動積立が1円〜始めれます。
口座開設の時に友達紹介コードを入力したら、
最短24時間以内に1,500円貰えます!
紹介コードは
qvlafn13
【はじメル】キャンペーン中!

✅招待コードを入力して登録するだけであ互いに2,000ポイント(2,000円分)が貰える!
さらに初出品することで+500ポイント貰える!
キャンペーン期間:3/1〜3/20 23時59分
招待コード:xyU742
メルカリの登録も先に済ましておきましょう!
メルカリポイントですが
紹介コード xyU742
を入力して登録すると、通常は500円分のメルカリポイントが貰えます!✨
先に登録して招待側になろう先行有利者の特権は計り知れないですよ。
仮想通貨の口座開設をする
1円から購入可能な bitFlyerの口座開設について紹介!【全4ステップで完了】
簡単!Coincheckの口座開設 3つの手順【約5分で完了】
メルカリに登録をする
必ず招待コードを入力して始めよう!
招待コードは xyU742
【はじメル】キャンペーン中!

✅招待コードを入力して登録するだけであ互いに2,000ポイント(2,000円分)が貰える!
さらに初出品することで+500ポイント貰える!
キャンペーン期間:3/1〜3/20 23時59分
招待コード:xyU742