【最大年利10%!?】ビットレンディングの始め方

こんにちは

ゆう(Twitter)です!

ゆう
ゆう

レンディングは貸出してその分の恩恵を受けれるサービスだよ

長期で持ち続ける人にぜひオススメしたいのは、預けるだけで最大年利10%もらえる方法です!

ビギナーくん
ビギナーくん

え?どういうこと?

銀行でも0.002%なのに最大10%??

銀行の5,000倍、、、

今回はBitLendingについて紹介していきます!

この記事でわかること

ビットレンディングのオススメポイント①

BitLendingとは

BitLending(ビットレンディング)はコインチェックGMOコインなどで購入した仮想通貨をBitLendingへ預けることで最大年利10%を受けることができます。

レンディングについて

2023年4月19日時点

レンディングとは自分が持っている資産を預けるだけで、お礼として利息を乗せて返還されるサービスです。

BitLendingは貸し出しできる通貨は決まっており、

・BTC(ビットコイン)

・ETH(イーサリアム)

・USDT(USデザー)

・USDC(USDコイン)

・DAI(ダイ)

の5種類のみ貸し出しができます。

BitLendingHP引用

自分が持っている仮想通貨をBitLendingに通貨を送信して私たちは預けるだけ。

かなりシンプルな仕組みです。

BitLendingの公式HPへ

BitLendingを利用するメリット

BitLendingをするメリットとしては

メリット4つ
  • 最高年率8%!
  • 返還が早い(申請後、7営業日以内)
  • 0.01BTC〜と少額から始められる
  • 通貨を送金して預けるだけ

最高利率は驚異の8%!!

BitLendingの年率は8%と驚異の年率なんです!

2023年4月時点

年利については1年間預けた場合、8%の還元を受けることができます。

日々積立ているビットコインやイーサリアムを保持しておくだけではなく

ビットレンディングに預けておけば、日々の積立に+αされてより多くの資産が増えることが期待されますね!

USDTなどのステーブルコインであれば、価値が安定しているので変動リスクがなく自分の資産を増やせます。

BitLendingの公式HPへ

返還申請してから7営業日以内に返還される

ビットレンディングでは返還期間が「申請後、7営業日以内」とかなり早いです。

仮想通貨でレンディングで有名とすればコインチェックかと思いますが

コインチェックは貸出期間満了前に中途解約はできないので、自由に解約ができるビットレンディングは扱いやすいです。

0.01BTC〜少額で始められる

ざっくりですが、どれくらいの金額があれば貸し出しができるか換算してみました。

通貨最小通貨量目安金額(2022年8月8日時点)
ビットコインBTC0.01BTC約32,500円
イーサリアムETH0.1ETH約22,500円
USDT(TRC-20)200USDT約27,000円
USDT(ERC-20)200USDT約27,000円
USDC(TRC-20)200USDT約27,000円
USDC(ERC-20)200USDC約27,000円
DAI200DAI約27,000円

実際に購入する場合はレートによって変わりますので、上記の表の価格に収まるとは限りませんのでご注意ください。

ただ、貸し出し通貨量は決まっていますのでその数量以上であればOKです!✨

BitLendingの公式HPへ

通貨を送金して預けるだけ!

面倒な手続きは全てビットレンディングがしてくれるので、私たちは通貨をビットレンディングに送金するだけです。

送金の仕方が少し分かりにくかったので送金の仕方を紹介しますね!

貸出アドレスに送金するだけでOKです!

BitLendingの公式HPへ

2022年9月から貸し出した結果

約半年間貸出ましたが、毎月1日に利息をしっかり貰えています!

BTCに関しては、3月26日から貸出開始でたった5日しか3月は貸し出していないのに

4月1日には利息を頂いてました!(額は少なめですが)

預けた後はホントに何もしていないので、放置しているだけです😊

BitLendingのデメリット

デメリット2つ
  • 貸出中は自由に通貨を使えない
  • 送金手数料が掛かる←解決策あり

貸出中は自由に通貨を使えない

貸出中はビットレンディングが使用しているので、その間は私たちはその通貨を勝手に売ることや違う場所に送金などはできません。

イーサリアムとかはそうですが、NFTを購入したい時にビットレンディングに貸出中で購入できなかった。などの問題が起こらないように余裕をみてETHを所持しておくか対策はしておきましょう🙌

貸出中にどうしても必要になった場合は「返還申請」ができますので

申請後営業7日程で返ってきますよ😊

送金手数料が掛かる

ビットレンディングに送金する際に送金手数料が掛かる取引所アプリが多いです。

手数料を考えて少し多めに送金しないといけない点が唯一の欠点かと思っています。

ただ取引所によっては送金手数料0円で送ることができるので、送金の際は手数料も考えよう!

送金手数料0円が可能な取引所がGMOコインです!

GMOコインは基本的に送金手数料が0円のため大変お得です!

BitLendingの開設方法

特に難しいことはありませんよ!

5分あれば登録はできます✨

登録手順
  1. BitLendingのHPへ進む
  2. 下部へ進み、メールアドレスと入力する
  3. 送られてきたURLへ進み、個人情報を登録する
  4. 本人確認書類を登録する。(免許証またはマイナンバーカードなどのご用意)
  5. アカウントの認証確認メールがきたら完了です!(最短で当日。私は翌日でしたよ)

まとめ(忙しい方はこちら)

メリット4つ
  • 最高年率8%!
  • 返還が早い(申請後、7営業日以内)
  • 0.01BTC〜と少額から始められる
  • 通貨を送金して預けるだけ
デメリット2つ
  • 貸出中は自由に通貨を使えない
  • 送金手数料が掛かる←解決策あり

送金手数料はGMOコインから送れば0円です✨

ビットレンディングを始めたら一緒にブログも始めよう

ビットレンディングの収益報告や始め方。

これから始めてみたいなと考えている方に向けて発信することで稼ぎながら投資することができます。

実際に始めている人の記事は信用できますよね。

実際に始めて感じたこと、気を付けるポイントなどなど読み手が求めていることを考えながら発信していこう!

ブログ開設については⬇︎

WordPressを登録してブログを始めよう【かんたん5ステップでOK】

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。