こんにちは
ゆうです!(Twitter)
ブログを開設して7ヶ月目に入りました!
ブログを運営して始めた運用実績や収益などを報告していきます!
・アフィリエイト:0円
・ビットコイン積立:−2183円
・ビットレンディング:83円
合計は−2,100円でした!


今月までもマイナスが続いております😂
1ヶ月目:−175円
2ヶ月目:+888円
3ヶ月目:−955円
4ヶ月目:−1,455円
5ヶ月目:−4,461円
6ヶ月目:+2,002円
7ヶ月目:−2,100円←今
6ヶ月目まではBTCの積立結果のみになりますが
7ヶ月目の今回からはビットレンディングの報告も含めてまとめていきます!

収益報告がマイナスが続く=仮想通貨のフロア価格が下がっている
投資でマイナスになると不安になりますよね
でも私の場合は「暴落=お買い得セール」と思っています!
ビットコインは将来的には1BTC=1000万円以上になると思っているからです。
そのため、今がマイナスでも何もブレることがなく
むしろ今の価格はずっと安く買い時と思っています。
・毎日100円のビットコイン(BTC)積立
・スポット購入(ビットレンディングやNFT代など)
上がっている時は
上がっている時は仮想通貨アフィリエイトの成約率が上がるので
収益に力を入れながら、100円積み立ては継続していきます。
NFT購入代などはフロア価格が上がるので一旦ストップします✨
・毎日100円のビットコイン(BTC)積立
今記事を書いているのが、2022年9月5日。
1BTC=約277万円

この価格を見て安く感じるかどうかですよね。
私個人的にはかなり安いと思っています。

なぜ、安いの?
安いと思う判断ができる一つとして、昨年の11月では過去最高額の740万円まで高騰しました。
つまり、それだけの潜在能力があることわかっているので
今の価格は半額以下で購入できるので、安いと判断ができます。

また
ビットコインは将来的に1BTC=1,000万円にいくと予想されています。
その日が来るまでに日々の積み立てで安く購入していきます✨

なぜ100円でも仮想通貨を購入するの?
仮想通貨の世界が面白いからといった興味の一つでもありますが
日本円だけを持っておくのはかなりリスクが高いからと判断しているからです!
材料不足や為替の影響で物価が毎月、毎月値上げしていることによる
日本円の価値が下がっていると実感しているからです。
今までであれば
100円で買えていたM社のハンバーガーが、120円になっていたりと
100円で買えない時代になっています。


日本円が1年で30円も価値が下がりました。
つまり銀行に預金しているだけで、資産価値が下がっていることがわかります。
そのため
日本円以外も持つようにしています!
実際に利用している口座を紹介します!
利用者数No1を獲得した国内で一番有名な口座です。
口座開設などは以下の記事にまとめております
簡単!Coincheckの口座開設 3つの手順【約5分で完了】

1円から購入できる少額投資向けの口座です。
私自身も月3,000円(100円/日)でビットコインを購入しています!
1円から購入可能な bitFlyerの口座開設について紹介!【全4ステップで完了】

GMOコインはBitLending用に使用しています。
送金手数料0円がかなり魅力的です!
BitLendingとは預けるだけで年間8%の利息が貰えます!
0.1ETHを預けて
1ヶ月目は83円相当の利息を頂けました😊
ビットレンディングについては
【初心者向け】銀行預金だけではリスク高い!?少額でも始められる資産形成の紹介
2記事で紹介しています!
少額でも始めれるのでこの機会に始めましょう!